ENTRY
2019年03月30日
はやいもので私もクラシックギター歴1年を迎えることができました。Fuocoが弾きたくてFuocoを弾くために...
クラシックギター
2019年03月26日
綺麗な音を鳴らそうと思って力んでしまう・・・ 速く弾こうと思って力んでしまう・・・・ 複雑な和...
ギター考察
2019年03月20日
ギターに夢中になっている頃は絶対やめない!だから自分にブランクなんか関係ないと思っていましたが...
2019年02月15日
ツイッターでチャーチモードについて呟いたとき「なにそれ?」的なリプがありました。私も最初はなにそ...
音楽理論と練習方法
2019年02月09日
普段クリーン系ばかりで弾いているギタリストが、歪み系ばかりで弾いているギタリストが、それぞれ違う...
2019年02月08日
最近ギタースラップをはじめました。弾けたらめちゃめちゃカッコいいので自分のことながら弾けるように...
ギターテクニック
2019年02月02日
最近はエレガット、フルアコ、エレキを弾き分けて使っている雑食系ギタリストのNaruです。指弾きです!...
2019年01月26日
ギターが上手くなりたい願望は日々常々持っていますが、ギターに割ける時間は住宅事情と言いましょうか...
2019年01月19日
長い間ギタリストやってますが、はじめてフルアコをゲットしました。フルアコの存在を知ったのは入手す...
機材について
2018年12月30日
クラシックギターをはじめて数ヶ月。はじめるきっかけになったFuocoも細かなニュアンスは置いといてザッ...
2018年12月15日
Cメジャースケールはドレミファソラシドのことです。「CDEFGAB」がそれぞれ「ドレミファソラシ」に対応...
2018年12月04日
ギターと真剣に向き合えば習いに行ってても独学でも大抵の場合は壁にぶつかります。習いに行っていれば...
2018年11月23日
私はクラシックギターとフルアコ、エレキを弾き分けていますが総じて強めのテンションの弦を好みます。...
2018年11月12日
ギターは確かに上達している。昨日は自分でもそう感じていた。でも時間をおくと「なんか下手になってる...
2018年10月26日
ブランクがありながらもギター歴を重ねてきた今だからこそ思う事があります。「もしもギター歴をやり直...
2018年10月23日
ギターにはいくつかのフィンガリングフォームがありますが、ストラップの高さによって、できるできない...
エレキギター
2018年10月21日
ゆっくりからだんだんと速く弾く練習はギター練習の定番です。でも漫然とゆっくり練習していても、思っ...
2018年10月20日
理屈ばっかり喋ってると女の子に嫌われてしまいますが、理屈を知らないことには根本解決が出来ないこと...
2018年10月17日
先に言っておきますが、コレはもしかしたら私だけが感じている事かも知れませんが共有させていただきま...
ピッキング
2018年10月13日
独学ではありますがクラシックギターをやればやり込むほど「ギターやるならクラシックギターから始めた...
Page2/3< 前へ123次へ >
人気記事ランキング
1
2
3
カテゴリー
Sponsored Links
キーワード
おすすめ記事
CONTACT
お気軽にお問い合わせください